8月17日、甘く見てはいけない豪雨

前も見えないほどの激しい雨

 

テレビを見て

びっくりしたニュースでした。

 

各地で大被害をもたらした豪雨。

雨によってこんな事に…

 

私はちょうど軽井沢に行っていて、
家に帰って見た驚きのニュースでした。

17日までに降り続いた激しい雨で、
京都府福知山市では、土砂崩れで1人が死亡。
川の増水で浸水被害が300棟以上。

兵庫県丹波市では住宅被害1,148棟、
土砂崩れなどで2人が死亡。

岐阜県高山市では、
山の斜面が崩れる被害が約100か所で発生。
道路の寸断。
ちなみにこの大雨は8月の雨量の約2倍にあたる330.5ミリを観測しました。

 

最近雨の被害が深刻ですが、
まさかここまでいくとは・・・

 

家で浸水なんかでもすれば、

床下ならまだしも、

床上浸水までしたらもう畳も、壁も床もダメになります。

 

意外に家の中って雨にもろいんですね。

(私の実体験もあるので・・・)

 

ちなみに、

雨濡れした後の片づけは半端なく大変です。

例えば、
畳は腐るし濡れると重くなります。

雨濡れした畳

 

台風が多くなる9月10月は
これ以上の被害になる場合もあるかもしれない。

最近なんだか
自然の怖さを知る災害が多い様な気がします。

 

 

緊急簡易土のう (10枚入)土嚢

川の増水や洪水の際に活躍!10分ほどで16~20kgに♪

【アイリスオーヤマ】土嚢袋 土のう…

感想(81件)

※最近では”水”で膨らむ土のうが登場しています。
普段はコンパクト収納、
ここぞという時に膨らませて使えるので便利ですよ!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る