2015年度の竜巻や突風の怖さはこれから~

怪しい黒い雲

 

竜巻や突風が多い時期は

一般的に8月~10月頃までが最も多いそうです。

 

それを裏付ける様な災害がここ最近発生しています。

8月17日、
神奈川県藤沢市と横浜にて突風が発生!
(竜巻の可能性が高い様です。)

また同日、
埼玉県越谷市でも突風が発生!

(これも竜巻の可能性が高い様です。)

どちらも人的被害はあったにせよ
そこまで酷くはなかった様です。

 

さらに8月20日、
千葉県北西部で突風が発生!

 

竜巻、突風の威力はそこまで強くはないにしろ、

昨年に比べて多く感じるのが気になるところです。

 

それもそのはずで、

今年は北極から流れ込んだ寒気の影響があるからです。

 

上空の温度は冷たく-○○度。
下の陸上では、
暑さが残る夏頃からは20度~30度くらいと温度も高い。

嵐の予感…

まさしく竜巻が起こりやすい状態なのです!

 

これからの時期
特に竜巻や突風が多くなると思うと妙に怖いです。

一度経験するとなおさらです。

 

竜巻?突風?

竜巻や突風はいつどこで起こるか分からないので、

常に天候や情報はチェックしておいた方が良いですね。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る