正常性バイアス ~ 災害から逃げ遅れる心理 ~

タイムリミットが迫る!(イメージ画像)

 

正常性バイアス

~ 災害から逃げ遅れる心理

 

この言葉を聞いた瞬間、

恐いな~と思ったと同時に、

なぜか妙に気になったのです。

 

2014年9月6日テレビ番組で取り上げていたので、
つい見てしまったのです。

 

専門家が言うには…、

正常性バイアス”という心理は、

本来人間に備わっている心理のため、

災害が起きても逃げないでいる人が多い”というのです。

 

この心理のため

最終的に被害が大きくなるのだそうです。

廃墟と化した街

 

もしくは

死傷者が増える結果に・・・。

 

つまり

正常性バイアス”とは…

 ”正常性バイアス

 脳と本能

・・・日常への偏見

いつもの日常生活を維持しようとする心理。
自分は安全だから大丈夫だろう。
まさか自分には来ないだろうといった心理の事を言います。

 

心理学者は言うには、

人数が増えると

さらにこの心理が増大すると言うのです。

 

日常性を保護するために必要な心理が、

逆に自らを危険な目に・・・。

 

さらに番組の最後でこんな事を…。

もし南海トラフ地震が起きたら

死者は23万人(東海地方)に上るだろうと。

津波の後 

 

でも20分以内に避難すれば、

被害は5分の1になるそうです。

 

逃げ遅れないために… 

被害を抑えるために、

危険だと思ったら逃げる事が必要なんですね。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る