5月25日、埼玉県北部を震源とする地震が発生

揺れ(イメージ画像)

 

久々に強い揺れが起こりました。

 

5月25日14時28分頃、
M(マグニチュード)5.5の地震が発生。

震源地は埼玉県北部(北緯36.1、東経139.6、深さ56km)

 

各地の震度は以下の通り

(震度5弱)…茨城県土浦市

(震度4)…以下の地域で観測

茨城県 水戸市、日立市、茨城古河市、ひたちなか市、石岡市、龍ケ崎市、下妻市、常総市、笠間市、取手市、牛久市、つくば市、茨城鹿嶋市、潮来市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、神栖市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、小美玉市、茨城町、阿見町、境町
群馬県

前橋市、桐生市、伊勢崎市、みどり市、群馬明和町、大泉町、邑楽町

栃木県 宇都宮市、鹿沼市、日光市、真岡市、下野市、益子町、壬生町、高根沢町
埼玉県 さいたま大宮区、さいたま北区、さいたま西区、さいたま見沼区、さいたま中央区、さいたま南区、さいたま緑区、さいたま岩槻区、川口市、行田市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、鴻巣市、上尾市、草加市、桶川市、久喜市、北本市、三郷市、坂戸市、幸手市、伊奈町、毛呂山町、滑川町、嵐山町、川島町、吉見町、埼玉美里町、宮代町、杉戸町 
千葉県 野田市、成田市、柏市、流山市、浦安市、香取市
東京都 千代田区、新宿区、品川区、渋谷区、中野区、杉並区、北区、荒川区、板橋区、足立区、八王子市、武蔵野市、三鷹市、調布市、町田市、小平市、日野市、東村山市、大和市、武蔵村山市、多摩市  

神奈川県

横浜神奈川区、横浜保土ケ谷区、横浜港北区、横浜戸塚区、横浜緑区、横浜青葉区、川崎宮前区、相模原緑区、厚木市 

 

急に来た地震で、
ビックリしたのですが…。

 

気になる事

私はこの地震で、

1つ気になった事があるのです。

 

震源地が埼玉県北部なのに関わらず、
震度が5弱を記録したのが
茨城県土浦市というのが妙だと思いませんか?

本来なら、
埼玉県北部辺りが5弱を記録しても良いのに、
なぜ”4”で済んでいるのか不思議だと思いませんか?

以前番組で気になった事があったのですが、
地盤の影響ではないかと思ったのです。

ある研究者が話していた事ですが~
約2500年前に川跡だった場所は、
地層的に粘土層になっているため他の地層に比べて柔らかいのだそうです。

だから地震の揺れが他の場所に比べて、
場合によっては2~4倍高まるのだそうです。

地域別に震度を見ても、
場所によって若干の違いがあるのはそのためなのではないかと思ったのです。

という事は今回の地震から
自分の住んでいる場所の地盤や地層が
どうなのかがある程度分かるかもしれないのです。

 

とにかく
今回は津波の心配はなかったにせよ、
妙に不安がよぎる地震だったのです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る