- 2015-4-25
- 災害記事

4月25日ネパールで大地震が発生しました。
2015年4月25日正午頃
(日本時間では同日の午後)ネパールからインド北部にかけてM(マグニチュード)7.8の地震が発生。
震源はネパールの首都カトマンズの北西80キロ付近とみられています。
そして
本震の約20分後にはM6.6の余震も発生。被害として
カトマンズ市内では歴史的建造物のダラハラタアーが倒壊。
またこの時期ヒマラヤ山脈は登山シーズンで、
登山者も多く集まっている時期でした。エベレスト付近では雪崩も発生し、
登山者数十数名が亡くなっているとの事。死者、行方不明者は現在確認中との事です。
ここ最近日本だけじゃなく、
世界中で火山噴火や地震が多い様に感じます。
今年は北極の寒気が流れ込んできたため、
各地で大雪や寒波も発生しているし、
ちょっと前はチリで火山が噴火したりと
異常な災害ばかりがあるのが嫌な感じですね~。
噴火や地震はプレートでつながっているだけに、
少なからず他の国にも影響してくると思います。
そう思うと、
かなり心配なニュースでした。