4.25のネパール大地震から1週間が過ぎました

建物の倒壊

 

4月25日に起きたネパールの大地震。

 

それから

ちょうど1週間が経ちました。

4月25日のネパール大地震から1週間後の5月2日

被害状況が発表されました。

死者が6,624人
負傷者が1万4,021人。

近隣諸国を含めた死者数は
6,700に達するそうです。

また支援物資が届かないなど
復興にかなりの遅れも出ている様です。

 

地震の被害で

6,000人以上の死者が出たのがひどいものです。

 

東日本大震災の時の死者数は約1万5,000人。
そのほとんどが津波の被害だったと言われています。
(約90%が津波の被害)

津波の後

 

地震による被害がここまで出たのは
倒壊などによるものが大きかったのかもしれませんね。

 

耐震はどうなっていたのか?

その辺についても気になるのです。

 

どうしても外国の事だと

タイムリーに情報が入ってこない。

 

本当はどうなのか気になる所です。

 

 

 ※ここで取り上げている画像は、実際の被害とは異なります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る